教育

チャレンジ(進研ゼミ)と塾、どっちがオススメ? それぞれのメリット・デメリットは??

長男は塾、長女はチャレンジをやっている我が家。それぞれのメリット・デメリットをまとめてみました!

年末年始の家族団らんにオススメ!! 計算力も身につく?!花札より簡単な『虫札』で遊ぼう!!

家族が集まる年末年始にオススメのゲーム!『虫札』は花札より簡単で子どもも楽しめる!点数を数えるので計算力もついちゃう!?

うひひ。にょきにょき感がたまらない!!にょきにょきに癒され、収穫でワクワク、そして食べられる。3拍子揃ったしいたけ農園おすすめです!

これぞきのこの森!!おいしい!にょきにょき生える姿もかわいい。。

集合時間5分前に支度が終わってないのに全く慌てない小2娘。毎日毎日こっちがヒヤヒヤするんですけど…!!

子どもの朝の支度が遅すぎる!!良く聞く話題ですが、例にもれず我が家の娘も…。もう朝から毎日ヘトヘトです。

本を読むのが大好きな小2娘と寝る前の読書は娘と母の癒しタイム。読書のすゝめ。

本を読むのが大好きな娘。最近は読み聞かせも少なくなり、寝る前は、それぞれが違う本を読むリラックスタイム。

英語学習は幼児期から始めた方が良いのか?年長から公文(くもん)を始めた娘。5年目の今、分かったこと。

小2からくもんの英語学習を始めた娘(小4)。くもんの音読発表会に参加して分かったことは、”幼児期に英語を始めた子のほうが発音が良い”ということ!

ポッキーを並べてプログラミング!?『グリコード』って何? 幼児~小学校低学年でもチャレンジできる、かわいいプログラミングアプリ♪

『グリコード』って知ってますか?ポッキーを並べるだけで、簡単にプログラミングを学べちゃう!文字入力が不要なので、小さな子にもオススメ!

小4娘の最後の学童運動会が2日前にまさかの中止!?その理由が悲しすぎる…。

子ども達が楽しみにしていた学童対抗運動会。みんなで一生懸命練習していたのに、2日前に中止に…。中止の理由に考えさせられます。PTAや学童に対する保護者の関わり方って…?

水が怖い!泣いて嫌がるスイミング。年長から始めて小2の現在。泣いても続けさせてよかった!

水が怖くて泣いて嫌がる娘でしたが、1つの「できた」から、スイミングが大好きになりました。

え!?追試?ずっとテストを隠してた小4息子。ママ友アイディアの『ポイント制度』を導入しました!

最近学校のテストを見せなくなった小4息子。毎日バタバタでテストを見ていないことに全然気づかなかった…。息子が自分からちゃんと見せてくれるように、ママ友に教えてもらったアイディアを実行!

テストの問題がわからなかったら選択問題も選ばない!?小5男子のあふれ出る「おバカなかわいさ」をまだまだ感じたい。

テストで点を取るためにあがく・・・みんなが当たり前にやるものだと思ってましたが。まさかその必要性を説くところから始める羽目になるとは・・・

やる気ゼロだった小2娘の学習意欲が激変!?進研ゼミ小学講座を紙のテキスト(オリジナルスタイル)からタブレット(チャレンジタッチ)に変更したら…。

現在小2の娘は、1年生になるときに進研ゼミ小学講座に入会しました。 進研ゼミには、オリジナルスタイル(紙のテキスト)と、チャレンジタッチ(進研ゼミ専用のタブレット)がありましたが、『ちゃんと鉛筆を使って紙に書いた方がいいはず!』と漠然と思って…

鶏の脳を解剖!??どこの学校でもやってるの? ~中学生の解剖実習事情~

中学校の学校開放(授業参観)。授業内容は鶏の脳みその解剖!??ひーーー!!

思春期男子の性教育、親はどう教える?「メグさんの男の子のからだとこころQ&A」は小学4年生の授業で習う前に読んでおきたい内容でした。

男の子の性教育はどうやって行えばいいか?悩んだことありませんか?そしてストレートに質問があった時はどのように答えればいいか?そんな疑問の答えが詰まった本がありました。

絶対ハマる!空間認識能力・思考力・集中力UP!「立体4目並べ」は年長から大人まで楽しめる!現在、小2娘に惨敗中・・・。

最近、いろいろな塾でも使われている立体4目並べ。家族で楽しめます!

おにぎりを食べると、世界の子ども達に給食が届く!?『おにぎりアクション』って知っていますか??

おにぎりの写真をSNSで投稿するだけで社会貢献できちゃう!?『おにぎりアクション』知ってますか?

漢検7級合格!!くもん5年目の小4娘、くもんでちゃんと漢字力が付いてました。

くもん5年目の小4娘。くもんだけでちゃんと力が付いているのか心配…。しかし、漢検7級合格!ちゃんと力が付いていることが分かりました。

歴史音痴におススメ!小学生が歴史に興味を持たせるにはどうしたら?東大教授がおしえる「やばい日本史」は歴史に興味を持つきっかけになるかも!

歴史を勉強する意味ってなに?興味を持つにはどうしたらいい?そんな時に読んでほしい本です!

知育ゲームがいっぱい!購入前に試せる!ステキなおもちゃ屋さんを見つけました。

子どもが『気に入ってくれる』おもちゃやゲームを探すのって意外と難しいですよね。購入前に遊んで試せるステキなおもちゃ屋さんがありました!

2019年5月6日まで延長決定!「サンシャイン水族館×高橋書店『ざんねんないきもの事典』シリーズ ざんねんないきもの展」ぜひ行ってみて!

ざんねんないきもの展は、楽しさ満点!ぜひぜひ行ってみて!

芸術の秋!小学生×美術館は意外と好相性!敬遠してたけど行ってよかった!

小学生の子供たちと美術館に初挑戦!退屈しちゃうかなと不安でしたが、子供たちは子供たちなりにちゃんと楽しんでくれました!

1年生で学級崩壊!? 授業参観で愕然した小1プロブレムの教室で我が子はどうなる?新1年生になるまでに家でしておきたいこと。

まさか娘のクラスが学級崩壊!?小1プロブレム問題を目の当たりにして対策はコレでした。

読書嫌いもハマる本!!面白すぎる!ぬまがさワタリさんの「ゆかいないきもの図鑑」

読書嫌いの息子がハマった!動物たちの表と裏の姿を紹介した「ゆかいないきもの図鑑」が面白すぎる! 子どもから大人までみんなで楽しめる本ですよ。

小規模園と大規模園、どっちがおすすめ? 保育園を選ぶときのポイントは??

小規模園に通った我が家の子ども達。それぞれ5年間通わせて感じたメリット・デメリットをお話しします。

子どもの性教育はいつから?4歳から読み始めた「女の子・男の子からだBOOK」は親もすごくためになりました。

こどもに質問されたらどう答えていますか?親から正しい知識を伝える難しさありませんか??そんな時に頼りになる本でした。

初心者におすすめ『プログラミングゼミ』。小2娘と一緒にプログラミングデビュー!

テレビゲームやパソコンにほとんど馴染みのない小2娘と一緒にプログラミングデビューしました。

単純なのに、面白い!遊んで算数に強くなるボードゲーム「アルゴ(algo)」を買ってみたら、娘がドハマりした。

娘がここまでハマるとはおもいませんでした!!簡単だけとおもしろい!

国語の苦手意識がある子におすすめ!「おはなし推理ドリル(小4~小6向け)」シリーズがおもしろい!小学2年生からも楽しめます!

謎解きがおもしろい!こどもがハマりました。

保育園にする?幼稚園にする? 働くママが確認しておくポイントは!?

働くママが幼稚園を検討するときに確認しておくポイントをまとめました! 延長保育や長期休暇中の保育をやってる幼稚園もあるけど、実際どうなの?本当に働きながら通わせられる?

今話題!?小学校のテストの点数が上がらない!悩んでいる子は、陰山英男の「テストの点が上がる練習テスト」を試してみては?

テストの点が上がる練習テスト、どんな効果があるか2学期に期待です!