親同士の約束はしていないけど「友達の家に遊びに行く」ってなったら、どうすればいい? 子どもの放課後の過ごし方

f:id:for-mom:20180126111031j:plain

「今日は約束しているから●●ちゃん家にいってくる!」
「今日は△△ちゃんを家に呼んでいい?」
私が小学校の時、母は専業主婦だったので、友達と良くお互いの家を行き来して遊んでいました。
お互いの家で遊んで、出されたジュースやお菓子を食べて……というのは、当時は一般的なスタイルだった気がします。
ですが!
今、放課後子どもたちが「友達の家へ遊びに行く」というのが、私のちょっとした悩みの種になってしまっています……。

 

 

学校から通達されたルール

家遊びに関しては、放課後に誰かの家で集まるときの約束事として、小学校から
『保護者のいない家で、子供だけで遊んではいけない』
というルールが示されています(このルールができるまでに、いろいろトラブルがあってもめたんだろうなぁ……というのは何となく想像つきますね)。


私が仕事から帰るのは18時半~19時半の間ぐらい、主人はもっと遅いので、そうなると放課後我が家で遊ぶというのは物理的に無理。


私としては、できれば学校や公園で遊んでほしいですが、すごく寒いor暑い時期や、男子はTVゲームがしたい、女子はバービーやリカちゃんで遊びたいという希望もあってか、やはり誰かのおうちにお邪魔する機会も出てきます。


でも、私が子供のころとは違い、最近はお仕事をされているお母さんも多い。
そうすると、遊びに行けるおうちというのがすごく限定されてしまうんですよね。


子どもたちは仲の良い3~5人ぐらいのグループで遊んでいるようなんですが、

遊びに行けるおうちが少ないのか、大体お邪魔するのはいつも同じお宅になっているようです。

遠慮させるべきor甘えるべき? お礼はどうすればいい??

『■■の家で、みんなでゲームします。5時までには帰る』
『今日、○○ちゃんちで遊びます、5時に帰ります』


仕事中に、このようなLINEがそれぞれ息子と娘から届くのですが、

遊びに行くおうちはいつも一緒。

 


『この前も遊びに行かせてもらったばかりじゃない? 学校で遊べば??』
と返信しても、
『えー、もう約束しちゃったし』

『○○ちゃんが「来て」っていってるんだもん』
みたいな感じで、ずるずる甘えてしまっているような状況。


毎日毎日、子供たちの遊び場にされるお宅の心労いかばかりか……!
相手の方には本当に、申し訳なさと感謝の気持ちのみです!!
ですが、連絡網も廃止されているため、

相手のお宅にお礼の電話をかけることもできません。
(そもそも、私には個人的に連絡を取り合えるほど親しい方が小学校にいません……)


子どもに手紙を持たせることも考えましたが、「これからもよろしく」的な、変なプレッシャーを却って与えてしまうのではという気もするし……。
このような場合、どのように対処するのがベストなのか、いまだに分かりません。

お友達の家に行くときの、我が家のルール

遊ばせていただいているお宅へのせめてもの気持ちというか、最低限のマナーというか、我が家では友達の家に行く際にいくつかのルールを決めています。


①元気な声でおうちの方に挨拶してから上がり、靴は揃える。
②遊んでいる部屋以外に立ち入らない。
③水筒と、みんなで分けられるタイプのお菓子を持参。
④帰る前に遊んだものを片付ける。
⑤帰る際はおうちの方に必ずお礼を言うこと。


まぁ、常識的な範囲というか、改めて書くほどのものではないかもしれないのですが……。
もし、家にお子さんを呼ばれた経験のある方で
「こうしてくれると、呼ぶのも気にならない」
「これだけはされると困る」
みたいなものがありましたら、ぜひ教えていただきたいです!!


同時に


「遊びに来ている子の親の態度として、気になるところ」
などもありましたら、ぜひ!!

 

上の息子が小学生になり早4年。
恥ずかしながら、我が家には、まだ一度もお友達を招待したことがありません。
遊ばせていただいているおうちの方にも、懇談会や授業参観でお会いしたときに、口頭でお礼するのみです。
どうしても、放課後自宅にいられないお母さん方は、どのようにしているのか……。
体験談など、お書きくださると幸甚です!!

 

 

 この記事を書いた人

◎profile

チャリダー主婦

 

小学4年生の息子と2年生の娘を持ち、化粧品の開発に携わっている兼業主婦。

2人の小学生の相手は仕事より大変・・・ですが、最近は2人ともだんだんお手伝いをしてくれるようになり、少〜し楽になって来た今日この頃です。